一社)新潟県調理師会へようこそ
新潟県調理師会事務局・新潟市調理師会 営業時間
営業日 :月・水・木・金
営業時間 :10時~15時まで
休 日 :火曜および土・日・祝日 他年末年始等
(研修会その他、都合により臨時休業させていただく場合がございます)
(一般社団法人)新潟県調理師会
(新潟市調理師会)
〒951-8126 新潟市中央区学校町通2番町598
TEL :025(228)6786
FAX: 025(228)6790
Eメール niigata-chorishikai@cosmos.ocn.ne.jp
令和4年度ふぐ処理責任者認定試験の案内がありましたのでお知らせします。
受験申込 令和4年7月11日(月)~7月25日(月)
試験日 学科:10月13日(木)
実技:10月27日(木)・11月10日(木)・11月17日(木)のいずれか1日
新潟県のホームページにも詳細が載っています
新潟県 ふぐの取り扱いに関する事項 ☜クリック
①ハラール研修のご案内
②嚥下調整食研修のご案内
令和4年度(2022)10月29日(土)の調理師試験については
こちらをクリック ⇒新潟県調理師試験
※ 受験申請書の配布期間・配布場所
令和4年5月9日(月曜日)から6月3日(金曜日)まで(土・日曜日を除く8時30分から17時15分まで)
県の各保健所、新潟市保健所及び県庁健康づくり支援課、公社)調理技術技能センター
※ 受験申請書の提出期間・提出先
令和4年5月9日(月曜日)から6月3日(金曜日)まで(※当日消印有効)
公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
(〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-8-5Jaccビル5階)
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
令和4年度の受験準備講習会のお知らせ
受験準備講習会 参加費 22,000円
調理師教本(過去問付き)の販売も行っています 5,000円 新潟県新潟県調理師会までご連絡下さい
地区名 | 日程 | 会場 | 会場住所 | 問合先☎事務局 | FAX | 担当 | 問合せ他 |
新潟
|
9/27(火)
~28(水) |
新潟県健康づくりスポーツ 医科学センター (デンカビックスワン内) |
新潟市中央区 清五郎67-12 |
025- 228-6786 中央区学校町通 |
228-6790 |
須貝 |
月・水〜金 10時〜15時 |
|
|
||||||
魚沼 |
9/5(月)と 9/7(水) 2日 |
小出ボランティアセンター (多目的室) |
魚沼市小出島 1240-2 |
025- 792-6680 魚沼市大塚新田 |
792-6680 | 小宮山 |
月~木 9時〜 16時 |
|
|
ご希望の地区担当者まで ご連絡お願いします |
緊急経済対策における税制上の措置等に関する各省庁のホームページ
(国税に関する措置)クリック⇒ 財務省HP
(地方税に関する措置)クリック⇒ 総務省HP
(社会保険料に関する措置)クリック⇒ 厚生労働省HP
一般社団法人新潟県調理師会は、県産品による郷土料理の普及と
新潟県民の調理知識の向上に取り組んでいます。
調理師会出前活動事業について
食のプロが調理法や美味しさを皆様に伝授します
❀新潟県調理師会では各地域への出前活動を実施しています。
どうぞお気軽にご利用下さい。
例えば・・・
・プロの技の光る料理の作り方(和・洋・中)
・魚のさばき方、美味しい調理のコツ
・地産・地消メニューの開発
・郷土料理・伝統料理の普及
・ヘルシーメニュー、減塩料理
・新潟の季節を彩る美味しい料理の提供
・包丁の使い方、研ぎ方等
・食育事業等
などあります。
お問合せ先
(一社)新潟県調理師会
〒951-8126 新潟市中央区学校町通2番町598
TEL :025 (228) 6786 FAX: 025 (228) 6790
Eメール niigata-chorishikai@cosmos.ocn.ne.jp
≪新着情報≫ 詳しくは各ページをご参照ください
一般社団法人 新潟県調理師会
〒951-8126 新潟市中央区学校町通2-598
Tel: (025)228-6786 fax:(025)228-6790
E-mail:niigata-chorishikai@cosmos.ocn.ne.jp
営業日:月・水~金 10時~15時 休業日:火・土・日・祝祭日・年末年始